【知識は実践しなければ身にならない】セーフティー&レスキューイベント③再上艇訓練 パドリング技術向上

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 окт 2024

Комментарии • 34

  • @KensFishingLife
    @KensFishingLife 11 месяцев назад

    近くで開催されたら参加したいですね😅 最近、沖沈したので💦 セルフレスキューの大切さを思い知りました。参考になります👍

  • @giraffe.fishing
    @giraffe.fishing Год назад +1

    レスキューイベントすごく参考に
    なりました。
    足漕ぎ艇、いろいろなカヤックによって ひっくり返した艇の戻し方、レスキューでの艇の支え方等、
    違いがあり、すごく勉強になりました。😊
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      ジラフさんの沈動画も安全啓発の一つとして良かったです!

  • @shigetchi77
    @shigetchi77 Год назад

    めちゃくちゃ大事なことをこんなに楽しく学べるなんて最高のイベントで最高の動画すぎます!ありがとうございます🌈

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад

      ありがとうございます〜シゲッチさん最近動画少ないですね〜今度ご一緒したいです〜😊

  • @田久保誠一-y9h
    @田久保誠一-y9h Год назад

    この3部作、すごく大事なことですね!
    講習と実技、なかなか動画として今までなかった企画をありがとうございます
    次の動画も楽しみにしています

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад +1

      いつもありがとうございます!

  • @AzuBlock
    @AzuBlock Год назад

    シーラスひっくり返らないのオモロwwww イロイロ勉強させてもらいました。いつもありがとうございます。

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад

      こちらこそありがとうございます😊

  • @jonny.wairachannel
    @jonny.wairachannel Год назад

    足漕ぎカヤックの購入を考えています。安全講習非常に勉強になりました。ありがとうございます。

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад

      こちらこそありがとうございます!
      カヤック、SAP、ミニボートの方全ての方に見て頂ければ事故が減って世間の目も良くなり、場所が潰されるのにも少しは歯止めがかかり、収益も上がりますので皆さんに拡散して頂きたいです🤤

  • @karugamokun
    @karugamokun Год назад

    動画編集お疲れさまでした。そして素晴らしい動画をありがとうございます。

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад +1

      明日はよろしくお願いいたします😊🙏

  • @hidemitchells
    @hidemitchells Год назад +1

    ひとりだと再上艇の練習が中々できないので、こう言った講習会があれば参加したいですね。

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад +1

      1人だと練習のつもりが本番になりかねないですもんね!
      こういうイベントや仲間の存在って大事ですね!

  • @_561
    @_561 Год назад

    グループレスキューやった事無いし動画も見た事無かったので勉強になりました
    足漕ぎの幅広艇は沈するのも大変なんですね😮

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад

      ちょっと前にバイファールの試乗会でお会いしたインストラクターの方も仰ってましたが、グループレスキューの動画が無いから今回は作る意義のある動画の素材を提供して頂いた出演者の方々には感謝感謝です!

  • @remessafy448
    @remessafy448 Год назад

    それにしてもみなさん再上艇上手いっすね 毎年恒例イベントになって欲しいですね!

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад

      それ僕も思いましたw参加者の皆さん意識高い方が参加されてたので、再上艇の練習も初めてじゃない方が多く、チームレスキューのコツを解説しながら見せて頂いた方までいらっしゃったのには驚きました。
      本当に参加して欲しいのは未経験者なのでこの動画が届くと良いなと思います。

  • @若わか-n4u
    @若わか-n4u Год назад

    意義深い動画ありがとうございます。ホビーのスケグの手作りは難しいと聞いております、流石ですね。 
    フィンドライブ艇でフィン根本を持って起こそうとするとチェーンに指を挟んでケガしそうになった事があります、V3では問題ありませんか

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад

      ありがとうございます😊
      純正より少し長く作って自己満に浸っておりますw
      チェーンに指挟むリスクも有るんですね!

  • @さんのう-n4y
    @さんのう-n4y Год назад

    永久保存版ですね😁

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад +1

      1ヶ月経って1000行かなかったら容赦なく削除ですけどねwww

    • @さんのう-n4y
      @さんのう-n4y Год назад

      繰り返し見ますわ🤣

  • @Socrate2
    @Socrate2 3 месяца назад

    カヤック乗りは1回 (2h) でいいからSUPやった方がいいかもなぁ。
    ・当たり前のように落ちるから落ちる心構えができる
    ・再乗艇は最初に習うしSUPなら容易で練習になる
    ・波の中80cm幅で立てるようになる
    ・パドルを立てて漕ぐ練習するので漕ぎの幅が広がる
    カヤックいくら乗っても身に付かないスキルが身につきます。

    • @pukari01
      @pukari01  3 месяца назад +1

      supも持ってて何度も乗ってます、確かに落ちるし風にも弱いから色々違いが体感出来ますね〜
      知ってるからこそsupで立つ事も出来ずにカヤック用のパドル使って座り専で、カヤックより見えにくいのにフラッグも立てずに出て、もっと悪いのはライジャケも付けずに出て、漁師から「フラッグ立てずに出てるやつが居る」と問題になってても本人の耳には届かず、というsupをカヤック代わりに使って適当な事して迷惑かけてる人がちゃんとしようとしてるsup乗り、そして同じ括りで見る船の人が居るからカヤックもsupも区別無く見られてパドルフィッシング全体に悪影響が出てるので、今回発足したSPFC(静岡パドルフィッシングクラブ)という団体はとしてsupも含めた注意喚起を目的として発足した団体です。
      是非supの方にも協力頂きたいです。

    • @Socrate2
      @Socrate2 3 месяца назад

      @@pukari01 秩序じゃなくてスキルの話です。義務付けるのは無理ですよね。
      秩序の方は、(アメリカ式)ダイビングやってた身からすると、ライセンス制にしたほうがいいと思うけど。
      ただ、それとは別に釣りの方はオーバーツーリズムじゃないかと思いますが。
      陸のゴミや漁師さんとの共存が解決しても海も川も湖も釣りの廃棄物だらけ。鳥も苦しんでるの目の当たりにすると、ストローやコンビニ袋まで制限されてる一般の人からすると違和感しかないかと。
      もっともコンビニが集めた金が、正しく海の浄化に使われているのか疑問ですけど。

  • @syakurifreak
    @syakurifreak Год назад

    こちらに書くのが良いのかわかりませんが、ヘディングセンサー取り付けの動画を参考に同じように9軸のセンサー(ヤフオク販売)をエレクトロタップを使い接続しました
    簡単に装着でき動画をアップして頂いた事に感謝しております
    ヘディングセンサーの動きでお聞きしたいんですが、現在船首(黒)と進行方向(青)の線を表示させてコースアップにしていますが常に船首方向の黒線が真上に来ています
    これを進行方向の青線を上にはできませんでしょうか?
    ヘディングアップもコースアップも同じように黒線が上でどこか間違えてるのかと悩んでいます
    使用しているのはエコマッププラス75SVです

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад

      青線上って事は風等で流された場合でもその流されてる方向を向けたいって事ですよね?
      そんな設定有るんですかね?自分も分からないです💦分かったらむしろ教えて欲しいです〜

    • @syakurifreak
      @syakurifreak Год назад

      そうです。青線の進行方向を上にしたいんですよね。
      最近ヘディングセンサーを購入し取り付けましたが、これまでずっとセンサーなしの進行方向を上で運用してきたので同じ表示にできないものかと考えました。
      メニューにノースアップ、ヘディングアップ、コースアップとあるのでコースアップを選べば青線が上に表示されると思ったんですが、ヘディングアップと変わりません。
      ローランスなんかは可能なようなのでガーミンでも当然できると思ったんですが・・・
      もう少し調べてみます。ありがとうございました。

    • @syakurifreak
      @syakurifreak Год назад

      ruclips.net/video/nyZNKHnqM_E/видео.htmlsi=BqesVyHxfQ6SMse1

    • @syakurifreak
      @syakurifreak Год назад

      ヘディングセンサーの動画を作成しましたので、なにか情報があればお願いします。

  • @umibouzu178
    @umibouzu178 Год назад

    こんな素晴らしいイベントにコロナで参加出来なかったのはめちゃくちゃくやしいよ!
    本当に為になる素晴らしいイベントだったみたいだねー!
    お疲れ様でした!
    それにしてもシーラスの安定感半端ない!!

    • @pukari01
      @pukari01  Год назад

      イナバさん来てたらまた違った動画になったかもですね〜
      インストラクターの沈の見本の時に陸上で他のインストラクターの方が細かい解説をしてらっしゃったので2カメ欲しいー!って思ってましたw